びびなび : 高浜 : (日本)
高浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
高浜
2025年(令和7年) 4月15日火曜日 AM 07時53分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
高浜市子育て支援ネットワークより
◆◇◆ 高浜市子育て支援ネットワーク ◆◇◆
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
いつも子育てご苦労さまです(*^^*)
忙しい日々でしょうが、心からのyellを送ります。
新年あけましておめでとうございます
本年も皆さまにとって素晴らしい年となりますようお祈りいたします
「感性を磨く」
感性というとどんなことを想像しますか。
感受性、理性に対しての感性、感じる力・・・
知人との会話や行動で感性が働いていると感じることがあります。
また逆に働いていないと感じることもあります。
ほんの些細なことですが、その違いによって大変うれしかったり、やりきれない思いになったりします。
その表情、行動、言葉、態度・・・などで瞬時に感じます。
とっさに出す表情、行動、言葉、態度に表れるだけに大変です。
それだけに、常に感性を磨く行為をしておく必要があります。
物事や出来事に対してどう考えるか。
無限にある対応で何を選ぶか。
正に感性が問われることとなります。
・相手が喜ぶような対応を取っているか。
・相手に不快な対応となっていないか。
・相手がやる気になるような対応となっているか。
相手が幸せ、ありがたい、嬉しいという感情になる対応をしたい。
恩師が「感性は磨かないと錆びます」と言われた言葉が心に残っています。
感性が働いた行動を受けた時、嬉しくなります。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪1月6日(月)〜1月19日(日)までの予定をお知らせします。≫
■11 (土)
としょぴあのおはなし会「よむ♪よむ」午前10時30分〜10時45分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 図書館スタッフ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■14 (火)
こっぺのおはなし会午後4時〜4時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 こっぺ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■15 (水)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■17 (金)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi
[登録者]
高浜市
[言語]
日本語
登録日 :
2025/01/04
掲載日 :
2025/01/04
変更日 :
2025/01/04
総閲覧数 :
147 人
Web Access No.
2438181
Tweet
前へ
次へ
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
いつも子育てご苦労さまです(*^^*)
忙しい日々でしょうが、心からのyellを送ります。
新年あけましておめでとうございます
本年も皆さまにとって素晴らしい年となりますようお祈りいたします
「感性を磨く」
感性というとどんなことを想像しますか。
感受性、理性に対しての感性、感じる力・・・
知人との会話や行動で感性が働いていると感じることがあります。
また逆に働いていないと感じることもあります。
ほんの些細なことですが、その違いによって大変うれしかったり、やりきれない思いになったりします。
その表情、行動、言葉、態度・・・などで瞬時に感じます。
とっさに出す表情、行動、言葉、態度に表れるだけに大変です。
それだけに、常に感性を磨く行為をしておく必要があります。
物事や出来事に対してどう考えるか。
無限にある対応で何を選ぶか。
正に感性が問われることとなります。
・相手が喜ぶような対応を取っているか。
・相手に不快な対応となっていないか。
・相手がやる気になるような対応となっているか。
相手が幸せ、ありがたい、嬉しいという感情になる対応をしたい。
恩師が「感性は磨かないと錆びます」と言われた言葉が心に残っています。
感性が働いた行動を受けた時、嬉しくなります。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪1月6日(月)〜1月19日(日)までの予定をお知らせします。≫
■11 (土)
としょぴあのおはなし会「よむ♪よむ」午前10時30分〜10時45分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 図書館スタッフ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■14 (火)
こっぺのおはなし会午後4時〜4時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 こっぺ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■15 (水)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■17 (金)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi