びびなび : 高浜 : (日本)
高浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
高浜
2025年(令和7年) 4月15日火曜日 AM 04時58分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
高浜市子育て支援ネットワークより
◆◇◆ 高浜市子育て支援ネットワーク ◆◇◆
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
「勘違い」
先日、探し物を探していた時のことです。「
「確かここに置いたのだが」
「誰かが触ったのかな」
「あそこに置き忘れてきたかな」
「なかったら困るなあ。どうしたら良いかな。」・・・・と不安な気持ちが頭をよぎります。
部屋のあちこちを行ったり来たり。
ない。見当たらず。
だんだん困った感情より怒りの感情が湧いてくる。
探す場所、探し方も見つからないなとの気持ちで探している私がいました。
結局1時間後、その探し物は椅子の上にありました。
探している1時間を振り返ってみると、色々な気持ちになりました。
・どこにあるだろうとの不安な気持ち。
・一緒に探してくれた人への感謝。そして、早く探してと言う他人任せの気持ちへの変化。
・「だめだなあ」という捨て鉢な気持ちになり、新たな場所、方法を模索しない。丁寧で冷静でない気持ち。
・優しい思いから怒りの気持ちへの変化。
幸いにも探し物が見つかったから良かったですが、見つからなければと考えると、
その後どんな感情が湧いてきたか・・・・・・・・。
多かれ少なかれ、感情の変化は起こるのではないでしょうか。
その時、大きな声を出したり、不安な行動を起こさないようにしなくては。
勘違いや誤解から色々の問題が派生することがよくあります。
その時こそ、6秒待つ。怒りの気持ちを抑えることが必要と感じました。
人と人との関係で気をつけたい。
皆さんはこのようなことはありませんか。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪9月16日(月)〜9月29日(日)までの予定をお知らせします≫
■16 (月)
赤ちゃんおはなし会「あんよ☆あんよ」午前10時30分〜10時45分 ●場所 高取ふれあいプラザ図書室 ●対象 0〜3歳児と保護者 ●担当 図書館スタッフ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■18 (水)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■20 (金)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■23(月)
カタリーネのおはなし会午前10時45分〜11時15分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■28 (土)
【翼児童センター】アナログカフェ〜ボードゲームやカードゲームで遊ぼう!〜 10:00〜【要予約】 翼児童センター
お月見団子を作って食べよう! 13:30〜15:00【要予約】 高浜児童センター
カタリーネのおはなし会午前10時30分〜11時 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi
[登録者]
高浜市
[言語]
日本語
登録日 :
2024/09/14
掲載日 :
2024/09/14
変更日 :
2024/09/14
総閲覧数 :
162 人
Web Access No.
2159745
Tweet
前へ
次へ
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
「勘違い」
先日、探し物を探していた時のことです。「
「確かここに置いたのだが」
「誰かが触ったのかな」
「あそこに置き忘れてきたかな」
「なかったら困るなあ。どうしたら良いかな。」・・・・と不安な気持ちが頭をよぎります。
部屋のあちこちを行ったり来たり。
ない。見当たらず。
だんだん困った感情より怒りの感情が湧いてくる。
探す場所、探し方も見つからないなとの気持ちで探している私がいました。
結局1時間後、その探し物は椅子の上にありました。
探している1時間を振り返ってみると、色々な気持ちになりました。
・どこにあるだろうとの不安な気持ち。
・一緒に探してくれた人への感謝。そして、早く探してと言う他人任せの気持ちへの変化。
・「だめだなあ」という捨て鉢な気持ちになり、新たな場所、方法を模索しない。丁寧で冷静でない気持ち。
・優しい思いから怒りの気持ちへの変化。
幸いにも探し物が見つかったから良かったですが、見つからなければと考えると、
その後どんな感情が湧いてきたか・・・・・・・・。
多かれ少なかれ、感情の変化は起こるのではないでしょうか。
その時、大きな声を出したり、不安な行動を起こさないようにしなくては。
勘違いや誤解から色々の問題が派生することがよくあります。
その時こそ、6秒待つ。怒りの気持ちを抑えることが必要と感じました。
人と人との関係で気をつけたい。
皆さんはこのようなことはありませんか。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪9月16日(月)〜9月29日(日)までの予定をお知らせします≫
■16 (月)
赤ちゃんおはなし会「あんよ☆あんよ」午前10時30分〜10時45分 ●場所 高取ふれあいプラザ図書室 ●対象 0〜3歳児と保護者 ●担当 図書館スタッフ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■18 (水)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■20 (金)
カタリーネのおはなし会午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■23(月)
カタリーネのおはなし会午前10時45分〜11時15分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■28 (土)
【翼児童センター】アナログカフェ〜ボードゲームやカードゲームで遊ぼう!〜 10:00〜【要予約】 翼児童センター
お月見団子を作って食べよう! 13:30〜15:00【要予約】 高浜児童センター
カタリーネのおはなし会午前10時30分〜11時 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi