びびなび : 高浜 : (日本)
高浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
高浜
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 PM 04時14分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
高浜市子育て支援ネットワークより
◆◇◆ 高浜市子育て支援ネットワーク ◆◇◆
メールマガジンをご利用いただきありがとうございます。
いつも子育てご苦労さまです(*^^*)
忙しい日々でしょうが、心からのyellを送ります。
お子さんが寝転がっているだけの赤ちゃんではなくなり、しっかり意思が出てきて、帰りたくない、これが欲しい、あれもイヤ、これもイヤ。でもうまく言葉にできずにその場でひっくり返ったり、激しく泣いたり、そんなお子さんの行動に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は一冊の本を紹介します。
「イヤイヤ期専門保育士が答える子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント」文:中田馨、絵:クリハラタカシ
この本は子どものイヤイヤをシーン(ねんね、ごはん、おきがえ、おトイレ、はみがき、おふろ、おうち、かぞく、おともだち、おでかけ、その他)ごとに分類分けし、100のイヤイヤパターンとその対処法がとても具体的に書いてあります。イラスト付きで見やすく、1ページごとに読みたいページだけ読めるので助かりますよね。現在5歳の娘を育てている私も、思わずこういう時あったあった!!こうすれば良かったのか!と目から鱗です。もちろんこの本の通りにしたところで全然ダメな日も、日によって昨日はうまくいった対応が今日はうまくいかないこともあるでしょう。それでも「みんなこうして試行錯誤して頑張っているんだ。私だけじゃないんだ。」と思わせてくれるような本です。ぜひ一度手に取ってみてください。
この本はいちごプラザ学びぽーとでも読むことが出来ます。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪2月10日(月)〜2月16日(日)までの予定をお知らせします。≫
■10 (月)
リズムで遊ぼう 10:45〜 (予約不要) 翼幼保園支援センター
トコトコひろば(1〜2歳のお誕生月まで)【要予約】『おひなさまを作ろう』10:00〜・11:00〜 ひかりこども園子育て支援センター
【翼児童センター】にょろにょろへびを作って遊ぼう10:30~ 定員:乳幼児親子12組【要予約】 翼児童センター
■11 (火)
祝日のためお休み 翼幼保園支援センター
お休み 子育て支援センターあっぽ
■12 (水)
制作日*子育て支援公式ラインVOOMにて作品動画配信中 10:00〜11:30 いちごプラザ
助産師相談日 13:30〜15:00 いちごプラザ
11時から開所(園行事のため11時までは閉所しています) 翼幼保園支援センター
グングンひろば(2〜3歳の入園前まで)【要予約】『おひなさまを作ろう』10:00〜・11:00〜 ひかりこども園子育て支援センター
親子あそび 〜バレンタイン製作をしましょう〜 10:00〜11:00【要予約】 高浜児童センター
体操教室0・1歳10:30〜 2歳11:00〜【要予約各10組】保育園のホールで「平均台」を使って遊びます。 よしいけ保育園子育て支援センターはっぴー
■13 (木)
ゆとりんタイム(ベビーマッサージ) 【予約制】前月20日から申込みOK 公式LINEのみ予約可 持ち物:バスタオル、オイル代(50円)持参可、飲み物(母乳又はミルクなど) 13:30〜 いちごプラザ
子育て支援 戸外遊び・パネルシアター 10:00〜10:45【要予約】 たかとりこども園
[東海児童センター]バレンタイン制作をしよう10:30〜 東海児童センター
ベビーリトミック(6ヶ月〜1歳5ヶ月)【要予約】10:00〜・10:40〜・11:20〜 ひかりこども園子育て支援センター
【翼児童センター】いろんな国の言葉を使って遊ぼう10:30~ 定員:乳幼児親子12組【要予約】 翼児童センター
リトミック?部10:30〜?部11:00〜【要予約各10組】どなたでも参加できます。 よしいけ保育園子育て支援センターはっぴー
■14 (金)
園庭開放 給食試食会 ※給食費1食300円 ☆予約制のため、前日までに電話予約をしてください。 高浜南部保育園
ちびっこ製作 9:30〜・10:00〜・10:30〜「ゆらゆらおひなさま」 【要予約】※一歳半以上の子対象 翼幼保園支援センター
親子体操【要予約】10:00〜(1〜2歳)・10:40〜(2〜3歳)・11:20〜(2〜3歳) ひかりこども園子育て支援センター
英語教室【要予約10組】10:00〜10:30 講師:坂口先生 歌やパオバルーンを楽しみながら英語に触れてみませんか♪ 子育て支援センターあっぽ
■15 (土)
親子リトミック〜パパと一緒にどうぞ〜10:00〜10:30【要予約11組】講師:井上先生 お座りができる子から参加できます。当日は9:00〜11:30で開所していますので親子の遊び場としてもご利用ください。講座予約された親子のみのご利用となります。ママとお子さんでも参加できます。 子育て支援センターあっぽ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
携帯HP
http://www.takahamashi.com/m/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼ご利用の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm/index.cgi
◆高浜市・子育て支援ネットワーク◆
[登録者]
高浜市
[言語]
日本語
登録日 :
2025/02/08
掲載日 :
2025/02/08
変更日 :
2025/02/08
総閲覧数 :
154 人
Web Access No.
2529761
Tweet
前へ
次へ
メールマガジンをご利用いただきありがとうございます。
いつも子育てご苦労さまです(*^^*)
忙しい日々でしょうが、心からのyellを送ります。
お子さんが寝転がっているだけの赤ちゃんではなくなり、しっかり意思が出てきて、帰りたくない、これが欲しい、あれもイヤ、これもイヤ。でもうまく言葉にできずにその場でひっくり返ったり、激しく泣いたり、そんなお子さんの行動に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は一冊の本を紹介します。
「イヤイヤ期専門保育士が答える子どものイヤイヤこんなときどうする?100のヒント」文:中田馨、絵:クリハラタカシ
この本は子どものイヤイヤをシーン(ねんね、ごはん、おきがえ、おトイレ、はみがき、おふろ、おうち、かぞく、おともだち、おでかけ、その他)ごとに分類分けし、100のイヤイヤパターンとその対処法がとても具体的に書いてあります。イラスト付きで見やすく、1ページごとに読みたいページだけ読めるので助かりますよね。現在5歳の娘を育てている私も、思わずこういう時あったあった!!こうすれば良かったのか!と目から鱗です。もちろんこの本の通りにしたところで全然ダメな日も、日によって昨日はうまくいった対応が今日はうまくいかないこともあるでしょう。それでも「みんなこうして試行錯誤して頑張っているんだ。私だけじゃないんだ。」と思わせてくれるような本です。ぜひ一度手に取ってみてください。
この本はいちごプラザ学びぽーとでも読むことが出来ます。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪2月10日(月)〜2月16日(日)までの予定をお知らせします。≫
■10 (月)
リズムで遊ぼう 10:45〜 (予約不要) 翼幼保園支援センター
トコトコひろば(1〜2歳のお誕生月まで)【要予約】『おひなさまを作ろう』10:00〜・11:00〜 ひかりこども園子育て支援センター
【翼児童センター】にょろにょろへびを作って遊ぼう10:30~ 定員:乳幼児親子12組【要予約】 翼児童センター
■11 (火)
祝日のためお休み 翼幼保園支援センター
お休み 子育て支援センターあっぽ
■12 (水)
制作日*子育て支援公式ラインVOOMにて作品動画配信中 10:00〜11:30 いちごプラザ
助産師相談日 13:30〜15:00 いちごプラザ
11時から開所(園行事のため11時までは閉所しています) 翼幼保園支援センター
グングンひろば(2〜3歳の入園前まで)【要予約】『おひなさまを作ろう』10:00〜・11:00〜 ひかりこども園子育て支援センター
親子あそび 〜バレンタイン製作をしましょう〜 10:00〜11:00【要予約】 高浜児童センター
体操教室0・1歳10:30〜 2歳11:00〜【要予約各10組】保育園のホールで「平均台」を使って遊びます。 よしいけ保育園子育て支援センターはっぴー
■13 (木)
ゆとりんタイム(ベビーマッサージ) 【予約制】前月20日から申込みOK 公式LINEのみ予約可 持ち物:バスタオル、オイル代(50円)持参可、飲み物(母乳又はミルクなど) 13:30〜 いちごプラザ
子育て支援 戸外遊び・パネルシアター 10:00〜10:45【要予約】 たかとりこども園
[東海児童センター]バレンタイン制作をしよう10:30〜 東海児童センター
ベビーリトミック(6ヶ月〜1歳5ヶ月)【要予約】10:00〜・10:40〜・11:20〜 ひかりこども園子育て支援センター
【翼児童センター】いろんな国の言葉を使って遊ぼう10:30~ 定員:乳幼児親子12組【要予約】 翼児童センター
リトミック?部10:30〜?部11:00〜【要予約各10組】どなたでも参加できます。 よしいけ保育園子育て支援センターはっぴー
■14 (金)
園庭開放 給食試食会 ※給食費1食300円 ☆予約制のため、前日までに電話予約をしてください。 高浜南部保育園
ちびっこ製作 9:30〜・10:00〜・10:30〜「ゆらゆらおひなさま」 【要予約】※一歳半以上の子対象 翼幼保園支援センター
親子体操【要予約】10:00〜(1〜2歳)・10:40〜(2〜3歳)・11:20〜(2〜3歳) ひかりこども園子育て支援センター
英語教室【要予約10組】10:00〜10:30 講師:坂口先生 歌やパオバルーンを楽しみながら英語に触れてみませんか♪ 子育て支援センターあっぽ
■15 (土)
親子リトミック〜パパと一緒にどうぞ〜10:00〜10:30【要予約11組】講師:井上先生 お座りができる子から参加できます。当日は9:00〜11:30で開所していますので親子の遊び場としてもご利用ください。講座予約された親子のみのご利用となります。ママとお子さんでも参加できます。 子育て支援センターあっぽ
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
携帯HP http://www.takahamashi.com/m/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼ご利用の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm/index.cgi
◆高浜市・子育て支援ネットワーク◆