びびなび : 高浜 : (日本)
高浜
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
高浜
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 09時00分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
高浜市子育て支援ネットワークより
◆◇◆ 高浜市子育て支援ネットワーク ◆◇◆
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
「パリオリンピック」
オリンピックが始まりました。連日その様子がテレビで新聞で報道されています。
きっと、選手たちはすさまじい練習を重ねこの舞台に立ったことでしょう。
観戦者には、選手にまつわる様々の情報から心に残るコメントや記録を記憶することになります。
私にも1964年に開催された東京オリンピックのことが印象深く残っています。
当時中学生でした。60年前のことですが、鮮明に思い出します。
・100m金メダルアメリカのボブ・ヘイズ選手10秒2。
テレビの映像をみながら、何歩で走るか数えてみると50歩ほどだったこと。
小学生が全力で跳んだ走り幅跳びで2メートル。それで100m走り切る。
・マラソン金メダリストアベベ・ビキラ選手2時間12分11秒。
100mを18秒の速さでで42,195mを走ったことになる。
・重量あげ三宅選手が言った言葉
東京オリンピックまで歩道を歩く時、交通事故に合わないように道路側ではなく、反対側を歩くようにしていた。
・女子バレーボール
大松監督の指導の下、仕事が終わってからの練習で、回転レシーブを身に付け金メダルに輝いた。
・柔道の神永・ヘーシンク選手の熱戦
まだまだたくさんあります。
パリ大会で既に活躍の様子が伝えられています。
・スケートボード10代の選手の大活躍。
・柔道、フェンシング、水泳、サッカーと種目が続きます。
勝利した選手、残念ながら敗者となった選手のどちらのコメントも心に残ります。
多いに楽しみたいですね。
いつまでも皆さんの胸に残ることでしょう。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪8月5日(月)〜8月18日(日)までの予定をお知らせします≫
■5 (月)
水あそび ?10:00〜10:30 ?10:40〜11:10【要予約】高浜児童センター
■6 (火)
こっぺのおはなし会 ●午後4時〜4時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 こっぺ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■7 (水)
【東海児童センター】幼児・小学生遊び 水で思い切り遊ぼう9:30〜東海児童センター
だんす☆ダンス ?10:30〜11:00 ?11:05〜11:35【自由参加】高浜児童センター
■8 (木)
木工教室「メモスタンドつきペン立てを作ろう」13:30〜15:30 【要予約】高浜児童センター
■9 (金)
【東海児童センター】幼児・小学生遊び 水で思い切り遊ぼう9:30〜 東海児童センター
水あそび ?10:00〜10:30 ?10:40〜11:10【要予約】高浜児童センター
■16 (金)
カタリーネのおはなし会 ●午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■17 (土)
小学生行事「チームで遊ぼう!みずあそび」【要予約】吉浜児童センター
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi
[登録者]
高浜市
[言語]
日本語
登録日 :
2024/08/03
掲載日 :
2024/08/03
変更日 :
2024/08/03
総閲覧数 :
180 人
Web Access No.
2038051
Tweet
前へ
次へ
メールマガジン【小学生・中学生】をご購読いただき有難うございます。
「パリオリンピック」
オリンピックが始まりました。連日その様子がテレビで新聞で報道されています。
きっと、選手たちはすさまじい練習を重ねこの舞台に立ったことでしょう。
観戦者には、選手にまつわる様々の情報から心に残るコメントや記録を記憶することになります。
私にも1964年に開催された東京オリンピックのことが印象深く残っています。
当時中学生でした。60年前のことですが、鮮明に思い出します。
・100m金メダルアメリカのボブ・ヘイズ選手10秒2。
テレビの映像をみながら、何歩で走るか数えてみると50歩ほどだったこと。
小学生が全力で跳んだ走り幅跳びで2メートル。それで100m走り切る。
・マラソン金メダリストアベベ・ビキラ選手2時間12分11秒。
100mを18秒の速さでで42,195mを走ったことになる。
・重量あげ三宅選手が言った言葉
東京オリンピックまで歩道を歩く時、交通事故に合わないように道路側ではなく、反対側を歩くようにしていた。
・女子バレーボール
大松監督の指導の下、仕事が終わってからの練習で、回転レシーブを身に付け金メダルに輝いた。
・柔道の神永・ヘーシンク選手の熱戦
まだまだたくさんあります。
パリ大会で既に活躍の様子が伝えられています。
・スケートボード10代の選手の大活躍。
・柔道、フェンシング、水泳、サッカーと種目が続きます。
勝利した選手、残念ながら敗者となった選手のどちらのコメントも心に残ります。
多いに楽しみたいですね。
いつまでも皆さんの胸に残ることでしょう。
◇身近なみみより情報を募集します。本メールに返信ください。
『こんな行事があります。こんな体験しました。今はやってます(^O^)』など
メルマガのコメントや行事欄に載せさせていただきます。
*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*。。。*
≪8月5日(月)〜8月18日(日)までの予定をお知らせします≫
■5 (月)
水あそび ?10:00〜10:30 ?10:40〜11:10【要予約】高浜児童センター
■6 (火)
こっぺのおはなし会 ●午後4時〜4時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 こっぺ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■7 (水)
【東海児童センター】幼児・小学生遊び 水で思い切り遊ぼう9:30〜東海児童センター
だんす☆ダンス ?10:30〜11:00 ?11:05〜11:35【自由参加】高浜児童センター
■8 (木)
木工教室「メモスタンドつきペン立てを作ろう」13:30〜15:30 【要予約】高浜児童センター
■9 (金)
【東海児童センター】幼児・小学生遊び 水で思い切り遊ぼう9:30〜 東海児童センター
水あそび ?10:00〜10:30 ?10:40〜11:10【要予約】高浜児童センター
■16 (金)
カタリーネのおはなし会 ●午後2時〜2時30分 ●場所 としょぴあ(いきいき広場)3階 こどもと暮らしの本コーナー ●対象 乳幼児(保護者同伴)〜小学生 ●担当 カタリーネ ※定員なし・申込不要 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ
■17 (土)
小学生行事「チームで遊ぼう!みずあそび」【要予約】吉浜児童センター
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
高浜市・子育て支援ネットワーク
http://www.takahamashi.com/
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
▼購読の解除は以下のアドレスからお願いします。
http://www.takahamashi.com/mm2/index.cgi